うべっくる
イベントカレンダー
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2023年 --------

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

2022年度第2回環境サロン「交通手段と健康」、アンケート結果と自由意見紹介

2023年2月2日
閲覧者数325人

交通手段と健康を考える(第2回環境サロン)、鈴木春菜さん講演の報告(2)

2023年1月31日
閲覧者数331人

交通手段の選択と健康を考える(第2回環境サロン)、その1、塩田正俊さん講演・フレイル予防のウオーキングすすめ・紹介

2023年1月31日
閲覧者数311人

第2回特別サロン(その3)野村農園、野村勝義さんの話題提供

2022年10月28日
閲覧者数671人

第2回特別サロン(その2)安溪貴子さんの講演(つづき)

2022年10月28日
閲覧者数538人

第2回特別サロン(その1):安溪貴子さんの講演「地域で自給する・種子から育てる~アフリカで学んだ知恵を日本で生かす~」

2022年10月28日
閲覧者数591人

2022年度特別サロン1 話題提供 浮田 その3 マイクロプラ/おわりに

2022年9月22日
閲覧者数543人

2022年度特別サロン1 話題提供 浮田 その1 食品由来とプラスチック容器包装ごみの現状

2022年9月22日
閲覧者数570人

農業持続と地産地消の課題/環境サロン第1回(7月21日)の報告

2022年8月15日
閲覧者数544人

リノベーションによる空き家利活用の魅力、質疑と意見交換

2022年3月10日
閲覧者数742人

リノベーションによる空き家利活用の魅力、木村大吾さん講演、漁村・小串での「このまちで食べていく、こぐらし」事例や、長門湯本温泉での「だいご長屋」の事例、行ってみたい、歩いてみたいで、

2022年3月3日
閲覧者数845人

2020年度第3回環境サロンその2「生ゴミの堆肥化プロジェクト」の報告です

2022年1月28日
閲覧者数939人

2021年度第3 回環境サロン「脱炭素・循環型社会にむけて」第1部「UBE における地球環境問題への対応について」の報告です。

2022年1月27日
閲覧者数967人

(続き)意見交換・奈良や金沢からリモート感謝/住まいの片付けとリサイクルショップ

2021年12月13日
閲覧者数1081人

特別サロン1/住まいの片付けとリサイクルショップ:府中市の「よって屋」重田益美さん講演

2021年12月13日
閲覧者数1167人
ページの先頭へ