うべっくる
イベントカレンダー
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

恩田運動公園のメタセコイアの植栽時期がやっとわかりました。

2022年8月13日
閲覧者数1676人

「第3回宇部大空襲を知るつどい」その後の状況

2022年8月8日
閲覧者数1369人

エコ通信2022年8月号発行しました。海岸プラゴミについて、食育フォーラムほかイベント案内、宇部アイカの活動、ときわ公園フリマの魅力についてです。

2022年8月1日
閲覧者数1217人

ついでと言ってはなんですが、金門島にもオンライン旅の足を伸ばしました。

2022年8月1日
閲覧者数1213人

柳 哲雄 著「地球素描」続編 を読んで厦門周辺のオンライン旅をしました。

2022年8月1日
閲覧者数1190人

大阪湾広域臨海環境整備センター(大阪湾フェニックスセンター)について興味をもち、少し調べてみました。

2022年7月20日
閲覧者数1504人

7月3日の常盤海岸清掃に参加した中学生のアンケート結果です。

2022年7月18日
閲覧者数1222人

黒崎海岸も地域清掃活動できれいになったのか、念のために確認しました。

2022年7月12日
閲覧者数1236人

地域海岸清掃の事前調査として、床波・黒崎海岸で撮った写真をまとめておきます。

2022年7月12日
閲覧者数1171人

海岸清掃後の常盤海岸西詰の確認(2) どんなごみが多かった?

2022年7月12日
閲覧者数1283人

海岸清掃後の常盤海岸西詰の状況を確認しました。(その1)

2022年7月12日
閲覧者数1196人

宇部線の車窓から農地の状況を見て感じたこと

2022年7月8日
閲覧者数1178人

地域の方々による海岸清掃活動の機会を活用して、中学生達にプラスチックごみを考える学習プログラムを企画しました。

2022年7月5日
閲覧者数1105人

7月2日午後、多世代ふれあいセンターで開催された「第3回宇部大空襲を知るつどい」で多くのことを学びました。

2022年7月4日
閲覧者数2052人

銀天エコプラザ通信7月号を発行いたしました

2022年7月1日
閲覧者数1207人
ページの先頭へ