日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
宇部市の市花バラがきれいな季節です。
2025年05月18日
昨日5月17日宇部市福祉ふれあいセンターで開催された安部龍太郎さんの講演会で宇部市の市花はバラであることを初めて知りました。
中央街区公園のバラも満開です。
あるお宅の黄色いバラも満開できれいです。
ついでと言ってはいけませんが、神原の太子堂のイモカタバミの花もきれいです。
市内のバラの写真は、以下の市役所のサイトで紹介されています。https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kurashi/sumai/ryokuka/1002437.html
講演者の安部さんが感心された山口宇部空港のバラは、山口県観光ガイドのサイトで紹介されています。https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18766.html
ついでながら、ヒストリア宇部の駐車場から、新装なった宇部市役所の写真です。
今夏からオープンになる市民交流スペースがどのように活用されるのか楽しみですね。
以下花の話題ではないですが、よく通る道でいつも思いますが、植木の手入れもプロの手が入ると全く違いますね。見事です。
最後に、新しくなった恩田運動公園の西側の駐車場の境界ゾーンに不自然な水色の覆土がなされていたので、係の人に聴いたら、草の種を含んだ土と言われていました。
5月になって大きい人工芝のような植物が成長していました。やや違和感がありますね。ハマスゲでしょうか。名前はわかりません。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=6199
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。