-------- 2025年 --------
行き帰りの拾得ゴミ
2016年07月07日
午後、自宅で仕事をしょうと思ったら、昨日、学習館にSDカードを忘れて帰ったことに気がつき、自転車で取りに行きました。
時間がもったいないので、途中目につくゴミを拾って帰りました。
結構ありました。内容等、7月のおそうじ隊で、分析したいと思います。
駐車場の隣の目につかないところにもよく捨ててあります。
テニスコートの橋のたもとに、沢山のたばこの吸い殻がわざわざ捨てられていました。
フィルターが分解しないことを、知らないためと思われます。
弁当箱や、食べ残し、飲みさしのジュースなどなどを、大きなポリ袋に入れ、川にすてるもっともマナーの悪い例です。
草のところにあった、お菓子の空袋を拾って、意外なところのゴミが目につきました。
くつろげるような雰囲気でない、ブロック塀の、ブロックの穴に、飲料缶をつっこんであるのが、4,5ヶ所ありました。 うち、一缶は、たばこの吸い殻がつっこんでありました。
どうしたらポイ捨てごみをなくせるか、いいアイデアを考えたいですね。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=4044
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。