日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
世帯から排出される二酸化炭素の初めての全国調査結果(その4)
2016年03月29日
(その3)からの続きです。
省エネ行動の実施率が高い世帯ほどCO2排出量が少なく、削減可能性が分かりました。
省エネ行動の実施率が「80%より大きく100%以下」の世帯は、全体の平均より約10~15%CO2排出量が少なく、削減可能性が分かりました(図17・18)。
以上ですが、これは環境省HPにPDFて掲載されております。
下記URLを参照願います。(P)
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/ghg/kateitokei/chosa21.pdf
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=3877
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。