日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
『日本人における化学物質のばく露量について』パンフレットが発刊されました
2015年08月24日
私たちの身の回りには多くの化学物質があり、豊かな生活を支えています。
しかし、そんな便利な化学物質にも人や動植物に有害性をもたらす化学物質も含まれています。
ダイオキシン、重金属そして農薬に含まれる成分など多岐にわたっています。
そんな有害性のある化学物質について環境省が平成23年度からこれらの化学物質の人への暴露量のモニタリング調査を開始しました。
そして今回、平成23 ~ 25年度の三か年の調査結果をとりまとめたものを冊子として発刊したとのことです。
データー的には年とともに少なくなってきているものが多いい様ですが増減の無いもの、そして年とともに増えているものもある様です。
環境省HPよりPDFファイルをダウンロードできますので見ていただきたいと思います。
http://www.env.go.jp/press/files/jp/25183.pdf
また冊子も配布も入手可能ですので下記サイトから申し込み手続きを願います。(P)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18739
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=3169
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。