日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
鹿児島県の桜島
2015年08月21日
日本にはいつ大噴火を引き起こすか
わからない活火山が多くある。
鹿児島県の桜島もそのうちの一つである。
いつ噴火するかわからない恐怖に
恐れおののく住民に長引く避難生活で
健康への影響が懸念されます。
噴火警戒レベル4が続く鹿児島県の桜島で、
最大16センチほどの地殻変動があったことが
今月20日にわかった。
さて、日本は火山の多い国といわれますが、
世界では第 4 位なのです。
アメリカ、ロシア、インドネシア、日本、チリの順である。
気象庁より噴火警報及び
噴火予報の発表状況(7月31日)
気象庁より火山現象に関する
警報等の発表状況(8月20日)
気象庁より現在の警報事項(全国)
このように見るとやはり九州には
警報を発せざるを得ない火山が多いよう。(A)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=3159
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。