日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
島国日本の島の数と自然環境
2015年07月06日
ご存じの通り、日本は対ロシア、韓国、中国などと領有権を争っている島もあります。
いったい日本全体でいくつの島があるのかちょっと気になり調べてみました。
なんと、沖縄本島、北海道、本州、四国、九州を合わせて、6,852もの島があるそうです。
勿論、先に掲げた、領有権をあらそっている島も含めてのことです。
この数字は、1987年の海上保安庁の統計数値です。
また、山口県には249の島があるそうです。
すべての島々に自然環境に適応した、動植物が生息しています。
ただ、山口県上関においても原子力発電所の計画が終息しておりません。
先の東日本大震災の被害で自然体系も崩れてしまったところも多くあります。
「原発と自然破壊」とても大きく難しい問題ですが、常にどのようにあるべきか
考えることが大切なのかもしれません。(K)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=3017
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。