日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
学習館の蔵書に新しく加わりました
2014年10月24日
宇部市まちなか環境学習館の4階には環境学習や若い方々の就職のお手伝いにと約800冊の図書を備えています。
そして新しく環境関連の図書が加わりました。
本のタイトルは「地球温暖化の目撃者」です。
かつては宇部の町の中でも真冬にはチェーンやスノータイヤ装着でなければ走ることのできない日が何度かありました。
しかし、最近はスノータイヤを装着して走る車も長距離走行の車以外は見かけなくなった様です。
そして、ここ数年激しくなってきた天候の異変、被害も出て亡くなる方も出ている。
これはなにも日本だけでなく世界で起こっている異変です。
そんな世界各地で始まっている温暖化の被害の目撃者の証言です。
小西雅子著:著者略歴(Wikipediaより)
1981年、神戸大学文学部を卒業し中部日本放送(CBC)にアナウンサーとして入社。同年、同局の深夜ラジオ番組『星空ワイド 今夜もシャララ』のパーソナリティー・つボイノリオのアシスタントに抜擢される。
その後、CBCを退社しフリーアナウンサーとして活動。
1997年、気象予報士の資格を取得。気象情報チャンネル「ウェザーニュース」でキャスターを務め、後に環境番組のプロデュースも手掛ける。
2001年に国際気象フェスティバル気象キャスター・コンベンション部門アジア賞、2002年には国際気象フェスティバル気象キャスター・コンベンション部門グランプリを受賞。
2005年、ハーバード大学大学院環境公共政策学修了。
現在、世界自然保護基金(WWF)ジャパン 気候変動オフィサー、気象予報士(日本気象予報士会副会長)(P)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=2366
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。