日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
環境サロン 低炭素のまちづくりシリーズ 第3回 「ペレットストーブの利用から低炭素循環型社会について考える」 束田浩一さん(スタジオセンス)
2014年09月15日
我が国の食料自給率は40%、エネルギー自給率は原発事故後わずか6%に低下しています。省エネと再生可能エネルギーの利用で、温暖化防止と、国の安全保障を真剣に考えなくてはなりません。
お話しいただく束田さんは、県教育庁職員、農業高校の校長先生も経験されていますが、いちはやくこの重要性に気づかれ、民間企業に転職され、ペレットストーブを切り口にして、森林バイオマスエネルギー利用推進に取り組んでおられます。
里山の保全と再生にも絡み、農業高校校長時代の経験なども含め、幅広い議論ができると思います。
場所:まちなか環境学習館”銀天エコプラザ”
日時:9月17日(水)18:30~
参加費:資料代として200円(高校生以下無料)
お忙しい時期とは思いますが、是非ご参加下さい。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=2234
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。