うべっくる
イベントカレンダー
2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

6月8日、宇部志立市民大学環境・アート学部第3回、マルクレールさんの講義「現代メディアと国際社会」を参観しました。

2019年6月8日
閲覧者数1997人

大学教育の重要性に関する論説から、教育予算の現状など下案が得てみました。

2019年6月8日
閲覧者数2849人

岡村精二 前県議の「感謝の集い」 で考えたこと

2019年5月22日
閲覧者数3642人

山極寿一京都大学学長のインタビュー記事より、大学の状況について

2019年5月17日
閲覧者数2429人

4月26日(金)十連休前に、ESDうべ推進協議会の2019年度の総会を実施しました。

2019年4月27日
閲覧者数2489人

ESDうべ推進協議会2019年度総会に向けて幹事会が開催されました。

2019年4月24日
閲覧者数2699人

ESDに関する教育雑感 最近の新聞記事から

2019年4月1日
閲覧者数2699人

平成30年度持続可能な社会実現のためのESD研修会(反省と総括)続報です。

2019年3月26日
閲覧者数3354人

3月16日の持続可能社会実現に向けたESD研修会(反省と総括)の報告です。

2019年3月26日
閲覧者数3352人

ESD研修会開催のお知らせ

2019年3月15日
閲覧者数2330人

上宇部地区における第2回食育イベントの報告

2019年2月27日
閲覧者数2858人

2月16日午後、人づくり・地域づくりフォーラムがありました。

2019年2月18日
閲覧者数2986人

NHK教育テレビ、すくすくポイントという番組で子どものほめ方やっていました。

2019年1月27日
閲覧者数2669人

第6回ESD研修会 重岡良典(和木町教育長)「地域による学校支援事例 ~和木学園の取組を中心として~」の概要です。

2019年1月20日
閲覧者数3261人

乳幼児期の保育、幼稚園教育等について、専門用語が分からない部分もあったので調べて見ました。

2018年12月24日
閲覧者数2870人
ページの先頭へ