ホーム  > お知らせブログ - 銀天エコプラザ > 水環境フォーラム山口に参加しました。
うべっくる
イベントカレンダー
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2024年 --------

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

水環境フォーラム山口に参加しました。

2012年09月01日

 今日は、午後、工学部で開かれた第41回水環境フォーラム山口に参加しました。このフォーラムは日本水環境学会の地域分科会活動として、毎年2回、夏は常盤台で、冬は山口市大歳の県環境保健センターで、開催しているもので、大学と県が連携して継続している珍しい取り組みです。

特別講演は韓国大田市にある又松大学の朴商珍教授の下水道の悪臭対策に関するお話でした。李明博大統領がソウル特別市の市長時代に手がけた清渓川再生プロジェクトの成功を支えた縁の下の力持ち、下水道の悪臭対策に力を尽くされた経験の話は大変参考になりました。また、大田市では、いろいろな工場の悪臭を高精度臭気センサーによって同定し、リアルタイムに悪臭対策が行われていると聞き、都市河川の再生とも、日本が遅れをとっていることを感じました。東京の神田川日本橋を見るまでもなく、宇部でも参宮通の渡内川を覆った道路拡張が行われていますね。

一般講演の中で、大気中のダイオキシン類濃度の推移が示され、順調に減少して低レベルにあること、季節変化として夏期にPCB由来分が高くなるのは、地上に蓄積しているPCBによる揮発によるものであることが示されました。また、岩国飛行場沖合移設のモニタリングでアマモ場再生の話もありましたが、浅海部のこのような埋め立てが、水産資源の減少を招いていることは確かなことと思います。(館長)

閲覧数 4211 コメント 0
コメントを見る・投稿する
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=927

◆ 現在、コメントはありません。

この記事へコメントを投稿します。

名前

コメント ※必須

画像認証 ※必須

画像に表示されている数字を、左から順に下に入力してください。

(上に表示されている数字を左から順に入力してください。)



ページの先頭へ