日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
防災訓練をやりました。
2016年03月25日
3月25日午後、西村館長の指導で、防災避難訓練をやりました。
まず、4階学習室の非常ベルや火災報知器の位置。消火器の位置、避難ばしごの位置など。
防火シートの置き場所と使い方の説明。
その後、避難経路の誘導。
下に降りてから、消火器の種類や、使い方の説明。
最後に一人ずつ、消火剤の代わりに詰められた水を火元にかける練習。
いろいろ勉強になりました。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=3858
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。