日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
避難経路
2015年08月17日
東海道新幹線で起きた焼身自殺の事件
を覚えていますでしょうか。
新幹線という密閉空間で火災が
発生すれば逃げ道はありません。
死者、けが人を多く出した悲惨な事件でした。
それから避難経路の改善をしている模様。
火災や地震、津波などの天災は発生が
決して多いとはいえません。
発生してほしくもありません。
いつ発生するかわからないことに
「備える」のは重要なこと。
以下はYahooニュースより避難経路で
ワード検索して印象に残った記事です。
分譲マンションで日本において初採用された
非常用エレベーター利用の避難計画
小矢部アウトレットパークにてオープン前に消防訓練
「施設には年間300万~350万人の来場が見込まれ、
テナント従業員ら参加者は避難誘導の手順や
消防など関係機関との連携を確かめた。」
今、ご覧になっておられるお方は、
自宅の避難経路は確保できていますか?
見あたらなかったり、塞いでいたりなど
しているならば早急に確保しましょう。
いつ発生するかはだれにも
予想することはできません。
起こってしまった後では遅いのです。
命は戻りませんが守ることはできます。(A)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=3145
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。