日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
-------- 2025年 --------
黄砂の季節がやってくる
2015年03月20日
春先の恒例の黄砂の時期がやってきたようである。
黄砂は中国の西方、タクラマカン砂漠、ゴビ砂漠、黄土高原などの乾燥した大地から風によって巻き上げられたものです。
強風が吹くと上空に上がり、 偏西風、ジェット気流に乗って日本まで飛んできます。
日本では黄砂は時期的に9割が2月から5月にやってくるそうである。
そしてなんといってもピークは4月、これからの様である。
黄砂の落下はその大きさによって変わり、大きなものほど早く落下していく。
発生地に近い中国の北京では粒子の直径がおよそ4 – 20 μmのものが、発生後 3 – 4 日経って到達する日本では 4μm 前後とのことである。
そして上空に舞い上がって運ばれる黄砂は、3割が発生地に、2割が発生地の周辺地域に、5割が日本・韓国や太平洋などの遠方に運ばれて落下するそうである。
現在は中国からの観測情報の提供もあり、黄砂の予報の精度などが向上している。
上記はその一つ、気象庁のHPの20日午前6時の黄砂予測図(地表付近の黄砂の濃度)です。
、
中国大陸ではかなりの濃度の黄砂が予想されているようです。
これが2~3日以内に日本にやってくるのではと思われます。(P)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.
この記事のURL: http://www.ubekuru.com/blog_view.php?id=2708
◆ 現在、コメントはありません。
この記事へコメントを投稿します。