うべっくる
イベントカレンダー
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

銀天エコプラザ通信8月号を発行いたしました

2021年8月1日
閲覧者数1812人

東京五輪のメダルラッシュと新型コロナ第5波急拡大が同時並行です。

2021年7月30日
閲覧者数1527人

荒ごみの分別排出時に出し方に少し迷うこと

2021年7月21日
閲覧者数1510人

常盤・黒崎海岸のごみ近況報告(その3)

2021年7月16日
閲覧者数1778人

常盤・黒崎海岸のごみ近況報告(その2)

2021年7月16日
閲覧者数1607人

常盤・黒崎海岸のごみ近況報告(その1)

2021年7月16日
閲覧者数1921人

マイクロプラスチック海洋汚染問題についてまとまった記事。昨年12月セミナーパークでの講演の一部訂正も

2021年7月12日
閲覧者数1772人

7ひとづくり財団の環境活動等実践講座で「循環型社会におけるごみ処理のあり方」について考えました。

2021年7月9日
閲覧者数1855人

都道府県のSDGsへの取組についての評価ランキングで山口県の順位は?

2021年7月9日
閲覧者数2060人

銀天エコプラザ通信7月号を発行いたしました

2021年7月1日
閲覧者数1505人

環境省の食べ物ごみの実態調査結果が詳しく公表されているので紹介します。

2021年6月26日
閲覧者数1890人

宇部工業高校1学年の総合学習(探求の時間)「宇部工業高校のESD、SDGs研究」を聴講させていただいた紹介です。

2021年6月25日
閲覧者数1576人

前報にひきつづき、佐藤先生講演の配付資料と、環境省の関連情報の紹介です。

2021年6月25日
閲覧者数1853人

ひとづくり財団主催、佐藤真久先生によるSDGs基礎講座参加できなかったが関連の勉強をした。

2021年6月25日
閲覧者数1485人

常盤小学校のアサギマダラ飛来する地域づくりでフジバカマの植栽など、梅雨の合間の緑の話題です。

2021年6月12日
閲覧者数2085人
ページの先頭へ