うべっくる
イベントカレンダー
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
今月のイベントを見る
お知らせブログ
環境イベント情報募集中!

宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。イベント情報を知らせる

-------- 2025年 --------

▼ -------- 2024年 -------- ▼

▼ -------- 2023年 -------- ▼

▼ -------- 2022年 -------- ▼

▼ -------- 2021年 -------- ▼

▼ -------- 2020年 -------- ▼

▼ -------- 2019年 -------- ▼

▼ -------- 2018年 -------- ▼

▼ -------- 2017年 -------- ▼

▼ -------- 2016年 -------- ▼

▼ -------- 2015年 -------- ▼

▼ -------- 2014年 -------- ▼

▼ -------- 2013年 -------- ▼

▼ -------- 2012年 -------- ▼

▼ -------- 2011年 -------- ▼

宇部市の環境学習施設
銀天エコプラザ ときわミュージアム 体験学習館「モンスタ」 アクトビレッジおの
銀天エコプラザ お知らせブログ

小野湖小入江の回収ごみの分別計量結果の続報(写真)

2017年8月24日
閲覧者数2741人

8月20日に小野湖の小入江で回収したごみの分別計量作業の結果です。

2017年8月24日
閲覧者数2928人

環境教育指導者の研修会が開催されました。

2017年8月24日
閲覧者数2992人

宇部自然保護協会主催の恒例 小野湖の清掃活動に参加しました。

2017年8月20日
閲覧者数3037人

先日のブログでタカサゴユリの名前は間違っていなかったようです。

2017年8月19日
閲覧者数2726人

蒲田黒湯温泉ホテル末広から送っていただいた温泉水

2017年8月17日
閲覧者数2931人

東日本大震災と福島原発事故が起きた2011年の夏に発刊された、別冊太陽「空海」の、梅原猛先生の巻頭言、色々同感することが多いです。

2017年8月17日
閲覧者数2905人

地球上最後の1頭

2017年8月17日
閲覧者数3018人

今年の盆前後、私事をまじえ、植物の名前の復習です。

2017年8月16日
閲覧者数2398人

NHK さわやか自然百景 広島 でカキ養殖筏の下には豊かな生態系があることに感心しました。

2017年8月15日
閲覧者数2678人

8月12日床波漁港朝市の帰り道、海岸道路陸側の植生の写真を撮りました。

2017年8月14日
閲覧者数2983人

床波黒崎海岸に2回目のごみ堆積状況の下見に行きました。

2017年8月14日
閲覧者数2658人

流星を見ました

2017年8月13日
閲覧者数2579人

このところ植物の名前を覚えるのに時間を費やしています。

2017年8月11日
閲覧者数3189人

『JCI×ときわ公園 サマーフェスタ2017』でエコ教室を開催します♪

2017年8月11日
閲覧者数2591人
ページの先頭へ