日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
かなり奇妙な花!
2016年09月09日
「スタンホペア ジェニスアナ(Stanhopea jenischiana)」が開花しました。そんな名前、初めて聞いたという方もたくさんいらっしゃるでしょうね。
これは、スタンホペア属のラン(コロンビア~ベネズエラ北西部、エクアドル南部)です。
このラン、花がかなり奇妙です。株の下から、花茎をのばし、下に向かって、開花します。
ランの担当者によれば、隙間のあいた箱に入れて空中にぶら下げているのは、こうした特性故とのことでした。ランの概念が根底からひっくり返りそうです。
学名の「jenischiana」の最後のスペルが「a」だったので調べてみたら、予想どおりJenischというドイツのラン愛好家に因んでいました。
このラン、とてもいい香りがします。トロピカルな香りですが、かなり濃いです。
スタンホペア ジェニスアナは、ラン室入ってすぐのところに吊るしてあります。(D)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.