日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
ジギタリスが満開
2015年05月20日
ミュージアムガーデンのジギタリス(オオバコ科ジギタリス属。ヨーロッパ、西アジア)が満開です。
ジギタリス(digitalis)の語源は、ギリシャ語の「digitall(指)」。花の形が、指サックに似ているからです。IT用語の「デジタル」の語源でもあります。花は、内側に濃紫色の斑点があります。この斑点は、西洋の伝説で、「毒のある印に、妖精が付けた目印」とのこと。ジギタリスは、薬草として利用されますが、伝説にあるとおり、不整脈を起こして、死に至る怖い毒草でもあります。
ジギタリスは、開花期間が長く、秋まで楽しむことができます。(D)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.