日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
地湧金蓮(チュウキンレン)がたくさん開花。
2014年10月01日
7月に、「地湧金蓮(チュウキンレン)が咲きましたが、去年も今年も1~2つ」とご紹介しました。
そんな悪口が聞こえたのでしょうか、その後どんどん増えてきて、大小合わせて10前後が開花してきました。
ときわミュージアム本館前の庭で、金色の花がきらきらしています。
御利益がありそうな、金運が上がりそうな、何だかとても幸せな気分になります。
ときわミュージアムにお越しの節は、ちょっと寄ってみてくださいね。(D)
たくさん開花してきた地湧金蓮(チュウキンレン)の花。
地湧金蓮に顔を突っ込み蜜を吸う蜂。この花には蟻や蜂などがよく蜜を吸いに来ます。 蟻や蜂が吸っている蜜は、試しに私も舐めてみることにしています。地湧金蓮もなめてみましたが、なかなか美味しかったですよ。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.