日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
ときわミュージアム環境学習講座「植物の体温を計る」開催
2011年09月11日
ときわミュージアム環境学習講座「植物の体温を計る」が、本日開催されました。
本物の葉の中に混じっている偽物の葉がどれかをサーモグラフィーを使って探しました。
本物の葉では蒸散が行われ、偽物の葉よりも温度が低く保たれています。下の写真では、右上の赤く見える葉が偽物の葉です。
その他にも、植物の葉の裏側の湿度を測ったり、元気のある植物と水を与えないで元気がなくなった植物の葉の温度の違いをみる実験などを行いました。
葉の温度の測定
葉の裏側の湿度の測定
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.