日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
サンセベリアの花
2012年10月04日
マイナスイオンを放出し、空気清浄効果があるということで知られている『サンセベリア』!!
ヒーリング(癒し)植物としても人気が高く、その真っ直ぐ伸びた葉はかなりの存在感があります。
ときわミュージアムにもたくさんのサンセベリアがありますが、その中のひとつが花を付けています!!
観葉植物として育てられている方も多いかと思いますが、花が咲くまでにはある程度の年数が必要ということで、開花したものが見られるのは珍しいことだそうです。
【サンセベリア】
学 名:Sansevieria trifasciata
科 名:リュウゼツラン科
原産地:熱帯アフリカ~インド東部
熱帯植物室のピラルクのいる池の側にあります。
別名「トラノオ」とも呼ばれています。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.