日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
可愛い~!
2016年09月14日
とっても可愛い花が開花しています。この花を初めて見た大半の方が「可愛い~!」と口ずさまれます。
名前はフウリンブッソウゲ。漢字で書くと“風鈴仏桑華”。アオイ科でケニア・タンザニア他原産です。
アオイ科ですからハイビスカスの仲間です。ハイビスカスは、上を向いて咲いていますが、フウリンブッソウゲは、風鈴のように下を向いています。葉の周りにギザギザがあるところは、ハイビスカスに似ています。ハイビスカスは一日花ですが、フウリンブッソウゲは何日間か咲いています。これは有難いですね。つぼみもたくさん付いていますので、しばらく楽しめます。
フウリンブッソウゲは、熱帯植物室の滝の前他で展示されています。(D)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.