日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
モンキー誕生!
2016年08月19日
と言っても、動物園のモンキーではありません。熱帯植物室のモンキーバナナのことですよ。
ミュージアムのモンキーバナナは、「セニョリータ」と呼ばれる品種で、実は小さく、皮が薄く、甘み・香りが強いです。花序の大きさから相当の数の実が付きそうです。
ピラルクの池の手すりや展望デッキから、生まれたばかりのモンキーバナナが良く見えますよ。(D)
えんじ色の羽のように広がったものが苞です。苞の中からバナナの赤ちゃんが並んでいるのが見えます。今後、次々に苞が開き、小さなバナナが姿を現します。花序の大きさからして、かなりの実が付きそうです。
展望デッキから見降ろせます。
ピラルクの池の手すりから、目の前に見えます。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.