日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
ジャボチカバの花
2016年03月30日
ジャボチカバ(フトモモ科、ブラジル南部)の花が咲きました。
花が咲いたというより、花が幹にくっついているといった感じです。花の数ほど、実になります。
開花時期は、毎年微妙にずれていますが、ブドウの様な実になるまで、一ヶ月位かかります。
今年は、4月中旬~下旬に、超ユニークなジャボチカバの実を楽しむことができそうですよ。お楽しみに。(D)
ジャボチカバの木。熱帯植物室入って左手、少し奥まったところににあります。
ジャボチカバの花。
ブドウが、木の幹にくっついているようです。(写真は昨年のもの)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.