日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
「スカドクサス メンブラナセウス」開花
2015年11月04日
熱帯植物室で、珍しい植物が開花しました。
「スカドクサス メンブラナセウス(ヒガンバナ科、南アフリカ)」です。舌をかみそうです。
これは、以前、当館担当者が、プラントハンター西畠清順氏主宰「そら植物園」を訪ねた際、同園から勧められた稀少植物です。
南アフリカ原産のヒガンバナ科の植物ですが、日本の秋の野山で咲いているヒガンバナに何となく似ていて、親しみと風情を感じます。鮮やかなオレンジ色が暖かいですね。
「スカドクサス メンブラナセウス」は、熱帯植物室出口近くにあります。(D)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.