日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
かなり気持ちの悪い花「アリストロキア」再び開花!
2015年10月07日
以前、「私には、地球に侵略にきたエイリアンにしか見えない」と紹介した「アリストロキア トリカウダタ(学名。ウマノスズクサ科メキシコ原産)」が、今年二度目の開花です。
小さな鉢植えですが、もともと常緑小低木なので、これで成長したサイズです。成長すると、今回のように断続的に開花してきますので、楽しみが増えました。
学名の「トリ」は、三つ、「カウダタ」は「尾を付けた」と言う意味です。三つある萼(がく)の先が尾状になっていることから、このように呼ばれています。
アリストロキアは、熱帯植物室展望デッキ手前にあります。(D)
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.