日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
ミュージアムガーデンのセダム ゼノックスとムクゲ
2015年09月19日
秋の訪れで、外の散歩が気持ちよくなってきました。
今、ミュージアムガーデンで咲いている花の中で、セダム ゼノックスとムクゲの写真をご紹介します。
花々には、虫達が蜜を求めて集まっていました。
もう少ししたら、アサギマダラの好きなフジバカマも咲いてくれそうです。
明日から、シルバーウィークですね。
秋のときわミュージアムを、ぜひお楽しみ下さい。(N)
セダム ゼノックスは濃い紫色の葉と茎で、ピンク色の小さなたくさんの花を咲かせています。
ムクゲは紺色を薄めたような花色で、気品を感じます。
ときわミュージアム横の石垣のフジバカマの蕾の様子です。今年も、たくさんのアサギマダラが来てくれると嬉しいです。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.