日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
作品設置・現地制作動画を公開しました!
2015年07月30日
第26回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)出品作品の作品設置・現地制作風景の動画を公開しました。
野外彫刻の設置作業は、そのほとんどが土木作業。大きな重機で穴を掘って、基礎をつくって、作品をクレーンで吊上げて、設置します。
ときわ公園では、8月末まで野外彫刻の設置や現地制作を見学できます
動画は以下のページからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/user/ubemuseum
志賀政夫さんの「空をみんなで眺める」 1枚約200kgの石板を丁寧に並べていきます。
田中 毅さんの「ともだち」 クレーンで吊上げて設置します。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.