日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
トベラの実
2011年11月11日
春から初夏にかけて甘い香りのする白い小花が咲き、周遊園路を通られる方を楽しませてくれていた「トベラ」の花。
この「トベラ」が今赤い実をつけています。
漢字で書くと「扉」と書きますが、この花の場合”とべら”と読みます。2月の節分に、この木の枝を扉にはさんで邪鬼を払う風習があったため、「とびらの木」と呼ばれていたのがしだいに変化し略され「とべら」になったそうです。
まだ熟していないものも多くありますが、熟すと3つに裂け中から赤い実が落ちます。小さな赤い実は鳥たちの好物でもあるようです♪
「トベラ」の実!小さな赤い実がたくさん!!
5月19日撮影。ときわ公園周遊園路の「トベラ」の花です♪
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.