日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
アセローラの実
2014年11月09日
熱帯植物室のアセローラに実がなりました。
2㎝位の小さな実ですが、ドリンクで
有名になったからでしょうか、結構人気者です。
栄養豊富で、特にビタミンCは、
レモンの15倍から30倍と言われています。
完熟するとすぐに傷んでしまいますので、
店頭には並びません。
「名前はよく知っているけど、
実際に見た事がない果物」の一つですね。
赤い実も小さな花もかわいいので、
鑑賞性にすぐれ、海外ではアセローラの盆栽も盛んだとか。
間もなく、見ごろを迎えます。
ぜひ、熱帯植物室でご覧下さい。(D)
アセローラの木は、出雲南京(イヅモナンキン)
の池(滝)のすぐそばにあります。
青い実もたくさん付いていますので、
見頃はしばらく続くでしょう。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.