日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
天敵
2014年10月15日
温室やガーデンの担当職員は、植物達を守る為、色々な仕事をしています。
今日は、サボテンの害虫駆除をしていました。
駆除しているのは、「サボテンシロカイガラムシ」。
サボテンに食いついて、栄養をどんどん吸収し、サボテンの成長を遅らせてしまいます。
職員がサボテンシロカイガラムシの話をする時は、本当に憎らしそうに語ります。
職員の天敵です。(D)
駆除中です。柱サボテンの駆除は大変です。鋭いトゲはあるし、場所は高いし、脚立の足場は悪いし、命がけです。
小さくて丸い貝殻見たいなのが、サボテンシロカイガラムシです。
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.