日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
石蕗(つわぶき)が咲き始めました!
2011年10月24日
ときわミュージアム野外ステージ横などの『石蕗(つわぶき)』の花が咲き始めました!
葉は蕗(ふき)に似ている。そして、”つや”のある葉から、”つやぶき”。それが変化して「つわぶき」になったと言われています。
10月から11月末頃にかけて きれいな黄色の花を咲かせます。
葉を火であぶったものは腫れ物や湿疹に薬効があるそうです
これからが見頃の花です♪
まだまだ蕾がいっぱい!!
鮮やかな黄色がきれいです♪
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.