日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
『さくら』いろいろ
2013年03月16日
今日は暖かな一日となりましたね
園内の桜も少しずつ開花し始めましたよ♪
ソメイヨシノの開花まではもうしばらくかかりそうですが、ときわミュージアム事務室前の『啓翁桜(けいおうざくら)』やロックガーデンの『寒緋桜 (かんひざくら)』はすでに咲き始めています
【啓翁桜(けいおうざくら)】
科名:バラ科
うす紅色をしたボリューム感のある花が咲きます。
昭和5年、久留米市山本の良永啓太郎という人が中国系のミザクラを台木にし、 ヒガンザクラの枝変わりとして誕生させたそうです。
【寒緋桜 (かんひざくら)】
科名:バラ科
学名:Prunus campanulata
別名:「緋寒桜」(ひかんざくら)
鮮やかな濃いピンク色の花がとても綺麗です。
【啓翁桜(けいおうざくら)】
【寒緋桜(かんひざくら)】
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.