日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宇部市環境学習ポータルサイト「うべっくる」では、山口県宇部市で行われる環境イベント情報を募集しています。環境イベントに関する情報はこちらからお知らせ下さい。
大根でみた私の気性はどうだ??
2012年12月12日
今日はとある団体様のもちつき体験がありました。だいがらでついてみたり、
杵と臼でついてみたりと、とても楽しそうでした!!
何事も体験するって素敵な光景ですねっっ☆
今日は合計6升のおもちをついたそうですよっ(・艸・ฺ*▶▪◀)
今年も登場したのが大根おろしとポン酢ペアです。
この組み合わせで食べることを私は昨年度教えていただきました。
そして・・・今日の朝。
「大根すってごらん!気性が出るから」と今年もすりました♥ (→∀←人)
「なんで毎回かろう(辛く)ならんのか不思議でよっ」って
言われます。(笑)”気性は荒くないですから~!”って
言いたいけれど・・・ぐぐぐっっ♪♪
ただ辛くならない方法を知っているだけです♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
大根は、昔ながらのおろし金を使ったほうがいい。
大根は、回しながらすったほうがいい。
大根は、ゆっくり(のんびり?)一定方向に回しながらすったほうがいい
大根は、葉に近い上側(上部)だけをおろしにした方が甘い。
昔から伝わる「こうしたらいいよ」はやっぱり最強ですね♪♪
今日は新たに・・・
大根の根?ヒゲ?(点々)がまっすぐな方がいい。
色々知識の引き出しを増やしておけば、試されても答えるだけの
情報源で回避できるのだ~~(●ゝω・●)☞------●~*
でも気性も荒くないじょ~~(笑)
みなさんも試してみてね!!これで辛かったら、やっぱり気性が
荒いのかも知れない・・・・・゚。・゚(つω✚ฺ`)。゚・
Copyright © Ube City Kankyo-Portalsite all rights reserved.